忍者ブログ

蘭太郎ゲームズ

蘭太郎が制作したゲームに関する紹介ブログです。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次回作


次回作も作り始めました。

 

拠点マップ ニワトリもいる

あきらかにラーメンゲーの影響を受けています。
ラーメンゲー、すごくいいです。
ネタかと思わせておいて、丁寧な造りで本格的なSRPGという本気作。

また、ラーメンはネタとしても、
ストーリーの大筋はファンタジーの王道路線を踏襲しているという素晴らしいゲーム。

まだ10章までしかプレイしていませんが、(30章のボリュームは伊達じゃない)
続きをプレイするのが楽しくて、ゲーム制作の時間がゴリゴリ削られています…。

拍手

PR

RtoC-ouverture ver.1.02

2015/06/08 
SRPG studio本体のバージョンが1.016に変更されています。

スクリプト関連の改修が為された模様で、大幅にパワーアップ。
特にスキル関連のスクリプトを弄らなくても、
「踊る」や「盗む」「指揮」といったスキルが作れるようになったのは、嬉しい変更。

まだバグが出ているようですが、その修正も早いですし。
要望へも着実に対応してくださっている感じが、とても好印象です。

ソフトウェアの開発には、いろいろと苦労や問題も多いとは思いますが、
開発者様には末永く、このSRPG studioというソフトを育てていって欲しいですね。




それに伴ってRtoC-ouvertureのバージョンもパッチファイルを作ってあります。
倉庫サイトの方から入手してください。
※ストーリーやゲーム大筋の流れに変更はありません。


ゲーム公開から一週間以上が過ぎました。
ありがたいことにレビューもいくつか頂くことが出来て、励みになります。

また一人でテストしたゲームなので、ゲームバランスやシステム周りでのご指摘も受けて
大変、参考になりました。

ちまちまと次回作のゲームを作っていますので、完成した際にはまた遊んでください。

拍手

スクリプト関係・スキル発動率

スクリプト関係

スキルの発動率を調整する場合
singleton-skillcontrol.jsを変更する
0087行
result = Probability.getProbability(active.getLv() * value / 10);
0090行
result = Probability.getProbability(active.getParamValue(type) * value / 10);

そしてユニット画面での表示変更のために
window-skillinfo.jsを変更する
0077行
text += ' ' + StringTable.SignWord_Multiple + '' + value / 10;

これでスキル発動率が設定値の10分の1の係数で計算されるようになる…はず。


ただし、エディタで設定できる係数は100が最大値。
この制限を外して100以上の値を設定できるようになれば、
設定値/100とかの係数に出来るようになるんだろうなぁ。

現状だと、スキル発動率がすぐ100%を超えてしまうから、
能力値を基準にした発動率設定がやりにくい……。


2015/06/07追記
2chのSRPG studioスレにスキルの発動条件など補強するスクリプトがあげられてた。
痒い所に隅々まで手が届く素敵スクリプト。
まだテスト段階らしいけど、素晴らしい。

私みたいに解ってない人間が、うんうん唸って変にスクリプトを弄るより安心確実ですな。
とは言え、勉強してスクリプトの内容が理解できるくらいにはなっておきたいものです。

拍手

魔法剣

制作メモ

オリジナルモーションとエフェクトを弄っていて、気が付いたこと。

詳細設定で武器を非表示にして追加スプライトだけを飛ばせば、
稲妻とかの魔法で間接攻撃する魔法剣が出来る!…とか思って試してみたけれど。


でも、そうすると、そのモーションではすべてのアニメで武器が非表示になってしまう…。
カスタムパラメータを弄って、特定武器で間接攻撃した時のみ、該当モーションにアニメを切り替えるというやり方が出来るのかな…?

アニメ全般じゃなくて、特定のモーションタイプごとに武器表示の有無を切り替えられたら一番、簡単そうなんだけどな…。どーなんだろ?

まあ、それはそれとして。
アニメーション作成の難しさが、ちょっとだけわかった気がします。
なめらかに攻撃を描画するのって、むずかしい……。


追記

逆だった。
「間接命中時の武器消去を無効化」にチェックを入れると間接攻撃でも武器が飛んでいかない。
そして追加スプライトを使えば、魔法エフェクトのみを飛ばす魔法剣のアニメが出来た。

違和感なくアニメーションの流れを作成するのは、相変わらず難しい+面倒だけど…。
とりあえず、なんとなく使い方がわかっただけでも一歩前進という感じ。

拍手

素材集め

ローズ・トゥ・ザ・クラウン序曲のゲームを公開してから、まだ1日しかたっていませんが、
いくつかプレイ報告も頂いて、製作者として嬉しい限りです。

そして昨日、SRPGstudioのwikiがあることにも気が付き。
2chのスレッドにも目を通して、他の制作者様方の作品にかける熱い思いをひしひしと感じ取りながら、素材を集めまくっておりました(笑)

公式改変の顔グラからキャラチップ、モーション、スクリプトのサンプル…、
果ては、BGMから作品本体まで、後先考えずにDLしてたものだから、どの素材がどの作者様の手で作られたのか分からなくなって、もう一度、スレを一から追い直したり…(←バカ)

スタートダッシュの勢いというのでしょうか、こういうのを。
素材やゲームに関する疑問とその解決策が、いい感じに回っている流れを見ているだけでも、
制作者として自分も刺激を受けますね。

まずは、ごっちゃりたまった素材フォルダの仕分け作業からだな……。




☆メッセージ返信

>Yu様
メッセージありがとうございました。
プレイ報告、とても嬉しいです。
>カンスト
やっぱり、カンストさせたくなりますよね(笑)
今回は短編かつ習作ということもあって、バランス度外視で成長率を高め設定してあります。
お好きなキャラでカンスト単騎無双して遊んでくださいませ。

>誤字

>・0章 転クリア後の会話で、ツィータがカタリナへ、アゼリアですと名乗る。
誤字報告もありがとうございました。


拍手

新作ゲーム公開

新作ゲームの公開はじめました。


↑のバナーから、ふりーむ!様のサイトに跳びます。
そこの掲載ページからダウンロードしてください。

ゲームに関するご意見、ご感想、ご質問等がありましたら、
当ブログ内のメールフォームよりご連絡ください。


拍手

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

× CLOSE

Copyright © 蘭太郎ゲームズ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]